『できる日本語』に関する情報は、サイト「できる日本語ひろば」http://www.dekirunihongo.jp/にニュースとしてお知らせを出したり、まとめてさまざまな資料を公開しています。
今回、新たに「授業の進め方動画」を多数アップしましたので、このアクラスのサイトでも情報として記載いたします。
また、3月に実施した「オンラインスタートアップ講座」の動画もアップしていますので、その情報も付記しておきます。どうぞご活用ください。
『できる日本語』YouTubeプレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfdqKQuqZTIr-XEP1d2seC3jZUiwWRk3o
◆アルク作成 「授業の進め方動画 初級」(2024.4.22公開)
初級(1) https://youtu.be/X6USIJD2Qlw
初級(2) https://youtu.be/KGQFvz-DyWU
初級(3) https://youtu.be/WBheSAoQbHA
初級(4) https://youtu.be/7FCtUMX-UAc
初級(5) https://youtu.be/NYtIMo9jKAo
初級(6) https://youtu.be/1_Je5EZz0cw
初級(7) https://youtu.be/MM_hSvjUNtA
初級(8) https://youtu.be/Da7kMW1deYc

◆アルク作成 「授業の進め方動画 中級」(2024.5.11公開)
中級(1) https://youtu.be/BImkoA1Z77Q
中級(2) https://youtu.be/Pri1zgw_GjI
中級(3) https://youtu.be/28JFx4bBy4Y
中級(4) https://youtu.be/s1AGI5ZN-TQ
中級(5) https://youtu.be/hr9cMztsQUU
中級(6) https://youtu.be/KXy1zijYu1c
中級)7) https://youtu.be/toh9gW_Y_m0

◆凡人社オンライン日本語サロン研修 <『できる日本語』スタートアップ講座>(2024.3.16実施)
1.「参照枠」から見た『できる日本語』 2.『できる日本語シリーズの全体像
3.『できる日本語 初級』について 4.『できる日本語 中級』について
5.『漢字たまご』について 6.日本語教育機関での使い方