日本語OPI研究会主催「OPIワークショップ」のお知らせ
ACTFL-OPIテスター資格取得のためのワークショップ(前半)受講者募集日本語OPI研究会よりお知らせが来ました。広くお知らせをしたいと考え、アクラスの情報発信にアップすることといたしました。関心のある方は、ぜひご参加ください。 🎵 🎵 🎵
ACTFL-OPIテスター資格取得のためのワークショップ(前半)受講者募集日本語OPI研究会よりお知らせが来ました。広くお知らせをしたいと考え、アクラスの情報発信にアップすることといたしました。関心のある方は、ぜひご参加ください。 🎵 🎵 🎵
日本語教育学会が作成した「ひまわり:児童生徒等に対する日本語教師【初任】研修」という公式ウェブサイトの紹介です。 http://himawari-jle.com/グローバルバーは、以下のようになっています。 *はじめに *研修内容・スケジュール *講座 *受講生の声
2012年に行われた国際日本語研究大会での「ドナルド・キーンさんの大会記念インタビュー動画」が、新しくなった日本語教育学会のサイト「むすぶ」にアップされました。本日、学会より許可をいただき、アクラスのサイトでもご紹介することにいたしました。10年前の動画ですが、今もこうして見ることができ、嬉しいか
2023年1月27日(金)、大泉にて「2021年度 集住都市会議」が開催されました。ここに、「おおいずみ宣言」をアップしておきます。本宣言には、「外国人庁の創設と基本法の制定の重要性」が記されています。是非実現に向けて、みんなで力を合わせていきたいものです。当日配布された資料も公開されてい
2022年7月24日より、3回シリーズで「OPIでいきいき授業」を行います。 ★第1回 7月24日(日)10時30分~12時30分 <OPIを知って、「発話を引き出す力」を養う> ★第2回 7月31日(日)10時30分~12時30分
ちょうど10年前の今日、私は20数年勤めたイーストウエスト日本語学校(以下EWとします)を去りました。ずっと仲間とともに仕事を続ける予定だったEWを突然去ることにしたのは、辛い決断でした。しかし、それから10年、とても充実した日々を送ることができたのは、皆さまとの対話、協働があったからと、感謝の念
2022年1月28日、第20回外国人集住都市会議がオンラインにて行われました。去年はコロナ禍で中止となったため、2019年12月の上田会議以来となります。今回のテーマは、以下のとおりです。「ポスト・コロナ時代の新たな多文化共生社会の実現を目指して~総合的対応策の推進と日本語教育体制の構築~